PARAGON は、現在準備中です。
2018/10/22 14:48
こんにちは。
みなさま、日常で飲む紅茶で占いができるカップがあるのをご存知ですか?
占いカップは19世紀頃にイギリスで製作され、トランプ柄やイラスト柄、星座柄など、とてもかわいらしいデザインであることから、世界に数多くのコレクターがいます。
今回は、当PARAGONショップでも扱っている紅茶占いカップの誕生秘話について少しばかりご紹介させていただきます。
19世紀のイギリス。かつて上流階級の貴族だけが飲むことが許されていた紅茶ですが、イギリスの植民地であったインドやセイロンにて紅茶の栽培がはじまり、生産量を増やすことに成功したことで、徐々に一般家庭へ広まり、イギリス国民の日常に浸透していきました。
街中ではティールームが開店し、紅茶は人々の間で流行となっていきました。
流行が定着した20世紀前半には、イギリスで最初の紅茶占いカップ(フォーチュンテリングカップ)のネルロス占いカップが誕生することとなります。

ネルロス占いカップはネル・ロスという女性が考案し、1904年に意匠登録されています。
すべてのネルロス占いカップとソーサーの裏には、THE 'NELROS' CUP OF FORTUNEの名と442928の商標番号が刻印されています。

イギリスらしい魔力を秘めたミステリアスな雰囲気が素敵で、特別感があるカップとソーサーですね。

また、ソーサーの中心にはネル・ロス氏のイニシャルである、NとRが重なったデザインが施されています。
カップに描かれた錨は西洋では希望の象徴であり、7つの方向へ輝く星はネル・ロス氏によると幸福の象徴と説明しています。
「どんな苦しい時も希望はあり、幸福を掴むことはできる」ということを教えてくれ、力を与えてくれる、まさに魔法のカップですね。

紅茶占いカップは、世界で様々な分野において人々の生活が大きく変わるような重要な発明や発見が相次いだ時代から、やがて迎える大戦の時代に製作されました。ネルロスカップに託された希望や幸福のメッセージは変化が目覚ましい苦境の時代を強く生き抜いた人々へのエールとなったのかもしれませんね。
さて、今回誕生秘話をご紹介させていただいたネルロス占いカップですが、幸運なことに1客入荷することができました!
占いカップ本当に年々入手困難ろなってきており、特にネルロス占いカップは希少なお品となっています。
ネルロス占いカップは、やっと見つけても欠けやひびがあったり、貫入で覆われていたり、退色して白磁が茶色くなっていたり、プリントの擦れや傷が多くあるものが多いのですが、今回入荷したカップは欠け、ひびはなく、プリントも綺麗に残っているとても良いコンディションで、本当にレアなお品となっております。
またネルロス占いカップ以外にもトランプ柄の占いカップやソーサーに星座が描かれた占いカップなど希少なお品達が、今回幸運にも数客入荷することができましたので、ぜひショップに遊びに来てくださいね。
みなさまはどのカップがお好みですか??
並べてみると本当にわくわくします。

その他、当ショップでは装飾が美しいシルバープレートやミステリアスな洋書、品格ある英国雑貨など、在庫1点限りの希少なお品を扱っております。
ぜひ、当ショップでの一期一会の出会いの場をご利用いただければ幸いです。
PARGONショップ
https://paragon.theshop.jp/